【Dead By Daylight】初心者キラーおすすめ育成順番!優先して取得しておきたい固有パーク5選(PS版)

  • 2022年3月12日
  • 2022年3月13日
  • キラー

こんにちは、わくわんのわくです。

DBD初心者キラーは1人で4人を相手にしなければいけませんので、初心者の方は特に孤独と怒りに囚われがちだと思います。

実際に私達もBPもないので、現在はほとんどサバイバー専門になっていますが・・・。

パークなしでマッチしてしまうと舐めプ(舐めてるプレイ)とも言われかねませんので、育てることに現在は集中しています。

初心者キラーの私達が最優先して扱いたいキャラ・育成順番。なぜその育成順番なのかということから固有パークの解説をしていきます。

あくまで個人の見解になりますので、ご理解いただけると幸いです。

スポンサーリンク

初期キラーキャラクター一覧(全7種類)

上記の画像はPS版で初期から使用可能なキラーキャラクターです。

名前は以下の通りです。

  • トラッパー
  • レイス
  • ヒルビリー
  • ハントレス
  • ハグ
  • ドクター
  • ナース

以上がPS版で使用できるキラーです。

 
わん
switch版ではクラウンと山岡凛が使用可能で9種類です。
 
わく
PC版では、4種類しか使用できません。写真の上段4体のみです。

3機種とも確認済みです。

今回のメインはあくまでPS版での育成順番になりますので、注意願います。

キラーの特性とは?

初期キラーでの特徴は下記の通りです。(簡単に自分で説明しています)

・トラッパー⇒罠(トラばさみ)を引いてサバイバーを捕まえる

・レイス⇒透明化中の移動速度が上昇しているため、索敵能力が高い

・ヒルビリー⇒チェンソー起動中は突進できる。チェンソーで攻撃を当たればワンパン

・ハントレス⇒斧を持ってサバイバーを攻撃できる(遠距離タイプ)

・ハグ⇒罠(呪印みたいなもの)を引いてサバイバーが踏むとその場所に飛ぶことができる

・ドクター⇒放電を放ち、サバイバーの行動を制限することができる

・ナース⇒自分の指定する距離をワープできる(一定距離)

詳細を見たい方は下記の写真のようにゲーム内よりアクセスしてみてください。

ゲーム内のキラーを選択⇒詳細を見たいキラーキャラを選択⇒左のアイコン2つ目(ロードアウト)を選択⇒特殊能力にカーソルを合わせると上記の写真のように特殊能力詳細を見ることができます。

特殊能力の量が長いとあまりにも長いキラーもいるので、読む人は少ないと思います。

キラーの特殊能力は自分で使用してみて使いやすいかどうかで決まると考えていますので、ある程度簡単な特徴を知っておくと便利です。

サバイバーには特性がありませんので、好きなキャラや固有パークで育てる順番を決めても問題ないと思います。

サバイバーのキャラ育成順番の解説は、【Dead By Daylight】今更聞けない!!始めたてサバイバーおすすめ育成順番解説(PS版)をお読みください。
スポンサーリンク

キラーおすすめ育成順番(PS版)

上記の写真の順番が私達が理想だと思っている順番です。

2022年3月9日にナースは復活していますが、下記は実際にナースが使用できない時育成させておきたい順番です。

  1. ハグ
  2. ヒルビリー
  3. ドクター
  4. レイス
  5. トラッパー

この順番が現在は理想的だと考えます。

①ハグ

ハグの固有パーク詳細は下記の通りです。

呪術:第三の封印
オーラ可視能力を妨げる呪い。
呪いのトーテムが活動している間、通常攻撃または特殊攻撃が命中した生存者に目眩ましのステータス効果を付与する。
呪いの効果は最後に攻撃した(2/3/4)人に有効。
呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。

呪術:破滅(ルイン)
全ての発電機が呪術:破滅の影響を受ける。
生存者による修理が行われていない間、即座に発電機の修理進行が通常の後退速度の(100/150/200)%で自動的に後退する。
呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。

呪術:貪られる希望(デボア)
生存者がフックから救助されたとき24メートル以上離れていれば、このパークがトークンを獲得する。
2トークン:生存者を吊るしたあと、10秒後に10秒間(3/4/5)%の迅速効果を受ける。
3トークン:生存者が無防備効果に苦しむ(ワンパン)
5トークン:殺人鬼が自らの手で生存者を殺害できるようになる(サバイバーを吊るすことなく処刑)
呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。

Dead By Daylight攻略Wikiより抜粋

少し難しいことが書いているかもしれませんが、すべて呪術ですので呪いのトーテムを破壊されてしまうと効果がなくなってしまいます。

ハグを扱うのは少し初心者には難しい可能性も高いのが正直なところ。

 
わん
ハグの罠はライトの光に弱くライト持ちのサバイバーには効果が発揮しづらいです。
 
わく
うまいサバイバーはハグ戦の対策方法も知っていますので、初心者が扱うには難易度が高めかもしれません。

サバイバーの裏を読める人が扱うと、非常にうまく立ち回れる可能性があります。

 
わん
わんはトラッパーやハグのような守備タイプキラーを扱うのは苦手。前線でガンガン前に突っ込むタイプには扱いづらいかもしれません。
スポンサーリンク

②ヒルビリー

ヒルビリーの固有パークは下記の通りです。

不屈
パレットで怯む時間が(40/45/50)%減少する。

光より出でし者(ライトボーン)
懐中電灯や爆竹による目眩ましの影響を受けなくなる。
あなたに目眩ましを試みた生存者のオーラが(6/8/10)秒間表示される。

ガラクタいじり
発電機の修理が70%まで完了すると騒音の通知が発動し、(12/14/16)秒間探知不可のステータス効果を得る。

Dead By Daylight攻略Wikiより抜粋

サバイバーの板グルが嫌いな方やライトの目くらましが嫌いな方におすすめの固有パークがあります。

初期キラーでは、1位2位を争うぐらいに攻撃が当てづらいと私達は思っています。

 
わく
初心者だからというのももちろんありますが・・・

チェンソーで突進しているとアドオンという特殊能力のサポートをしてくれるアイテム?のようなものがないと融通が利かないため、サバイバーを見つけても通り過ぎてしまうことが多々あります。

 
わん
サバイバーに攻撃を当てることが苦手な人には扱いづらいかもしれません。

③ナース

ナースの固有パークは下記の通りです。

喘鳴
苦痛にあえぐ生存者の呼吸音が(25/50/50)%大きくなり、通常の呼吸音が(0/0/25)%大きくなる。

死恐怖症(タナトフォビア)
全ての生存者は、負傷、瀕死、またはフックに吊るされている生存者1人につき、修理、破壊工作、トーテム浄化の速度に(4/4.5/5) %から最大 (16/18/20) %のペナル ティを受ける。

看護婦の使命(ナスコ)
(20/24/28)メートル以内にいる治療中、または治療を受けている生存者のオーラを視ることができる。

Dead By Daylight攻略Wikiより抜粋

初心者で扱うには一番難しいと思うキラーです。

サバイバーの行く場所を読まなければいけない上に、自分の思った場所に飛ぶことがままならないことの方が多いように感じます。

全ては自分の感覚によって飛ぶ範囲・方向が決まるので、初心者キラーには手厳しいキラーだと考えます。

 
わん
飛ぶ(ワープ)する行動のことを「ブリンク」と言います。
 
わく
基本的なブリンクは二回できますし、建物の二階にも飛ぶことは可能です。アドオンを使用することでブリンクは最大3回まで可能。

扱うことができればかなり強いキラーになりますが、練習は必須です。

④ドクター

ドクターの固有パーク詳細は下記の通りです。

圧倒的存在感
自分の脅威範囲内の生存者が非効率効果に苦しむ。
効果を受けた生存者のアイテム消耗率が(80/90/100)%増加する。


観察&虐待
生存者を追いかけているとき、脅威範囲が8メートル増加する。
生存者を追いかけていない場合、脅威範囲が8メートル減少し、視界が(3/5/10)度拡大される。
視界増加は重複しない。

オーバーチャージ(オバチャ)
発電機破壊アクションで発電機を過充電させる。
次にその発電機に接触した生存者はとてつもなく難しいスキルチェックに直面する。
スキルチェックが失敗した場合⇒発電機の進行度が(3/4/5)%追加で減少する。
スキルチェックが成功した場合⇒発電機は進行しないが、発電機の爆発は回避される。

Dead By Daylight攻略Wikiより抜粋

今までサバイバーばかりやっていて今更気づいたのですが、オバチャは発電機のスキルチェックを成功させても進行することができないとは知りませんでした。

普段より難しいスキルチェックなので、失敗する人も多いかもしれません。

爆発させてもらってサバイバーの位置が把握しやすくなりますので、初心者キラーにはありがたいと思います。

 
わん
索敵が苦手な人に非常におすすめの初期キラーです。

⑤レイス

レイスの固有パーク詳細は下記の通りです。

捕食者
生存者が残す赤い傷マークが現れる間隔が(少し/そこそこ/かなり)減少する。

血の追跡者
新鮮な血痕が通常よりかなり識別できるようになり、追跡可能時間が(2/3/4)秒増加する。

闇より出でし者
視野が通常よりも(9/12/15)度広がる。他の視野拡大効果と重複しない。

Dead By Daylight攻略Wikiより抜粋

透明化中のレイスの移動速度は、5.04m/sです。

めちゃくちゃ早い上に、サバイバーに気づかれにくいので索敵能力がかなり高い。

ただし、透明化解除をしなければ攻撃ができないためできるだけ窓や板を封鎖した状態で具現化しなければいけません。

また、チェイスには弱いキラーでもありますので、できるだけ負傷をばらまいた状態での戦闘を心がけましょう。

 
わく
猫パークを持っているサバイバーは、レイスに気づくのが早いのでできるだけ視線を外した状態で近づくことように練習するのがおすすめです。
凍り付く背筋(猫)については、【Dead By Daylight】初心者におすすめサバイバー共通パーク5選【全20種類の中から】で解説していますので、興味のある方はぜひお読みください。

⑥トラッパー

トラッパーの固有パークは下記の通りです。

不安の元凶
あなたの脅威範囲内にいる生存者は、修理または治療スキルチェック発生率が10%上昇する。
発生したスキルチェックの成功範囲が(40/50/60)%減少する。

野蛮な力(板壊し)
倒されたパレット、破壊可能な壁、発電機を破壊する速度が(10/15/20)%上昇する。

興奮(アジテーション)
生存者を運んでいる間の移動速度が(6/12/18)%上昇する。
生存者を運んでいる間、脅威範囲が12メートル増加する。

Dead By Daylight攻略Wikiより抜粋

トラッパーはキラーを始めたての人が扱うにはかなり難しいと感じています。

それでも、サバイバーを担げる時間が長ければ地下吊りが可能になり、トラッパー相手に地下の救助を困難にさせることも可能。

もちろん罠の配置位置は板前などは普通に考えて強いと思いますが、サバイバーも罠の配置には気づいていることの方が多く解除されやすくなっています。

自分の戦術をマップによって変えなくてはいけないため、難易度は高めだと考えます。

 
わん
興奮と鋼の握力二つを持っていくサバイバーを地下吊りにできる可能性が高くなります。

鋼の握力についてはおすすめキラー共通パークでご紹介していますので、興味のある方はぜひ下記をお読みください。

関連記事

こんにちは、わくわんのわくです。今回DBDのキラー共通パークでサバイバーをやっている際に、これは組み合わせ次第でめんどくさいと思ってしまうものをご紹介します。サバイバーで遊んでいる確率の方が多いので、エンジョイ勢ですがこれ[…]

優先して取得したい固有パーク5選

上記6体を順番に選んだ理由の詳細を詳しく解説していきたいと思います。

TOP1 破滅

強パークを優先して入手しておきたい。

現在発電機の回りは早いと言われています。

ミスなく発電機がつくまでにかかる秒数は、63秒~80秒(1人で回した場合)

2人で回されると約47秒ほどになります。

サバイバーを早急に見つけて手を離させることで、発電機が勝手に後退してくれるので一番先に欲しいパークだと思います。

TOP2 ガラクタいじり

発電機修理が70%を超えると爆発で修理進行度が早い位置を確認できるため、即座に向かえば必ずサバイバーを発見すること可能です。

発電機を修理させない構成で破滅との相性がいいので、優先して取っておきたいパークだと思います。

常に発電機を後退させられる構成にしておくとサバイバーを処刑するまで猶予が伸びるため、発電機遅延重視パーク構成が一番サバイバーからすると厄介だと思います。

 
わん
最近思うのですが、発電機を気に過ぎてサバイバーを攻撃するだけで発電機巡回を重視するキラーが多いです。
 
わく
人数を減らさないと意味がないので、あくまで処刑を目的にしておく方がいいと思います。

TOP3 死恐怖症

こちらも遅延パーク。

攻撃を当てなければ意味はありませんが、発電機・フック破壊・トーテム浄化の時間を引き延ばせすことが可能。

呪術パークの生き残り時間も引き延ばせるので、有能なパークです。

レベル3までのパークを育てることができると、かなりの遅延ですのでサバイバー全員が全快状態でないとなかなか発電機が回らない状態などに陥ることも多々あります。

結構厄介な時が多いので、最初に入手しておきたいパークです。

TOP4 観察と虐待

追いかけている時の脅威範囲は40Mまで届きます。

通常が32Mで追いかけていないときは26Mなので、奇襲攻撃がかけやすくなったり近くのサバイバーを動かすことで見つけやすくなります。

追いかけている最中に発電機から手を放してくれる可能性もありますので、破滅などの後退遅延パークと相性がいいと思います。

 
わん
サバイバーを見つけることができない初心者キラーにはありがたい戦法かもしれません。
 
わく
サバイバーが自ら出てきてくれるとラッキーです。

TOP5 看護婦の使命(ナスコ)

こちらも索敵パークとなっています。

負傷者が自分から最大28Mの範囲内治療を開始した時に可視化できるパークです。

レイスと非常に相性がいいパークとなっています。

移動速度の速い上に奇襲攻撃タイプのレイスであれば、28M以内で回復しているサバイバーを見つけやすいと考えます。

私達がサバイバーをやっている時に一番苦戦するのは、負傷ばらまきキラーに当たった時です。

 
わん
死恐怖症との組み合わせも抜群だと思います。

育成キラーと扱うキラーは分けて考えるべきな理由

育成キラー⇒自分の欲しいパーク・強パークを入手するために育てる

扱うキラー⇒育てている強パークを使うことで扱いやすさを上昇させる

上記の違いから私達はまず自分の扱いやすいと思うキラーのパークを揃えるところから始めるべきだと思います。

慣れている人であればそこまで考える必要はないと思いますが、初心者には扱いやすさが重視されると考えていますので、今回ご紹介した順番で育ててから扱うキラーを育てることをおすすめします。

あくまで個人の見解ではあります。

初心者キラーが悩むことを解決する考え方解説は、【Dead By Daylight】考え方を変えることでつまらないなんて思わない!!DBDを楽しめる考え方解説をお読みください。

初心者キラーの私達がおすすめする扱う初期キラーを2体ご紹介しておきます。

・ドクター

索敵能力が苦手な方におすすめのキラーです。

初心者にとって4人のサバイバーがどこにいるのか見当もつかないことが多いと思いますので、発電機の近くで放電を浴びせれば叫んで位置を把握することができる初期キラー。

位置が把握できるだけでチェイスに入れますしサバイバーの行動を制限できるので、非常におすすめです。

レベル・BPを稼ぎたい方にもかなり有効なキラーだと思います。

・レイス

透明化状態で広いマップを探索することが可能。

トンネルなどの戦術も使いやすいので、初心者には非常にありがたいキラー。

サバイバー見つけられないと悩んでいる人にはうってつけだと思います。

負傷ばらまきレイスには死恐怖症パークと相性抜群ですので、ぜひキラーを始めてみようと思っている方はナースを育ててから使用するとよりいい試合ができるかもしれません。

初心者キラーおすすめ育成順番まとめ

キラーには特殊能力があり、適当に育てていても後で後悔してしまいます。

実際にトラッパーから育てていた私は、まったくサバイバーを見つけられずに1試合を終えることが多々ありほとんどキラーを諦めていたことがありました。

育成順番はしっかりと決めておく方がいいと思います。

初心者キラーのわくわんが思う初期キラーの育成順番は下記の通りです。

  1. ハグ
  2. ヒルビリー
  3. ナース
  4. ドクター
  5. レイス
  6. トラッパー

上記6体の順番が一番理想だと思っています。

理想の理由は欲しい固有パークの優先度が関係していますので、自分の欲しいパークと照らし合わせて扱いやすいキラーに育てていきましょう。

固有パークの関係で育てるキラーと扱うキラーを分けて考えるようにしています。

初心者キラーがおすすめする最初に使用するキラー

  • ドクター
  • レイス

索敵が苦手な人にはかなりおすすめのキラーだと思いますので、ぜひ使用してみてください。

以上が初期キラーでおすすめできるキラー育成順番の解説でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

DBDの動画解説も行っていきますので、Youtubeにも遊びに来ていただければ嬉しいです。

よかったや役に立ったと思った方は、高評価・チャンネル登録よろしくお願いします。

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!