【Back4Brood】ACT3最初の難関!!研究しつくしたT-5ナイトメア攻略ポイント徹底解説

こんにちは、わくわんのわくです。

実際に私たちも苦戦したT-5の攻略ポイント解説をしていきたいと思います。4人パーティーと2人でやっているのとでは訳が違いますね。

試行錯誤を重ねたT-5二人攻略をみなさんに伝授していきたいと思います。

この記事は2人~4人パーティーで8-5 T-5に苦戦している方には役に立つと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

T-5攻略解説動画も公開していますので、ぜひ遊びに来ていただければ嬉しく思います。

スポンサーリンク

T-5下準備

二人で攻略する場合、近接は必要不可欠とも言えます。選択カードに必須級カードとして下記のカードを入れておきましょう。

近接攻撃で弾薬と有刺鉄線を3%の確率ドロップする。
簡単な説明ですが、籠城戦があるACTには最近では必須級となっています。
強盗カードの弾薬・有刺鉄線ドロップ率については「銅貨節約!!追いはぎ・強盗カードは籠城戦に利用できる!?」で検証していますので、興味のある方は読んでみてください。

籠城戦になりますので、下準備をする必要があります。アイテムをベンターで購入しましょう。必要最低限のアイテム数は下記の通りです。

クイックスロットの有刺鉄線は4人パーティーの場合コモンでも設置場所を間違えなければ攻略可能となります。

 
わん
T-5で最も近接に必要となるアイテムはフラッシュバン
 
わく
変異体が大量に入ってこられると正直被ダメが大きいので、怯ませるオフェンス武器は必須

上記の表で最大数で計算してみました。

  • 近接あり→6450銅貨
  • 近接なし→7450銅貨

普通に考えてこんなに銅貨と思いますので、最小数にチームの存続のためのAEDを購入して鎮痛剤を減らすという手もあります。

AEDを購入しても使用できるかどうかは状況によりますが・・・。

 
わん
2月に入ってから少しT-5にも変更があるように感じました。箱集めをする方はアラーム爆弾ではなくフラッシュバンを序盤は所持しておいた方がいいかもしれません。
 
わく
トールボーイ系の変異体は地下に入ってくることはありませんが、リーカーやスティンガーといった厄介な特殊リドゥンが地下に入ってくるようになっています。

有刺鉄線を多く引いたとしても対応が追いつきません。T-5までにクイックアップグレードはアンコモン以上にしておきましょう。

 
わん
2人の場合はアンコモンでもクリアが怪しいぐらいですが・・・
 
わく
運要素があるのでわがままは言えないです。ただ、レアの有刺鉄線があれば高確率でクリア可能なことはわかってきました。

アイテムの購入が終了したら、回復をしてアイテムを運び出していきましょう。

まずは購入した持ち物を運ぶ係と屋敷の周りに防御を固める係で二組に分かれて作業に取り掛かります。

 
わん
二階からアイテムを落とす時にプレイヤーまで落ちないように気を付けてください。
 
わく
何回落ちてアイテムを無駄にしてしまったことか・・・

運び終えたとしても下に降りないで待機していましょう。

一人は下に降りて屋敷の中のドアを破壊していくのと同時にアイテムを漁っておきましょう。

 
わん
扉を破壊する理由は箱を集める人の効率を上げるためです。

購入したものを運び終えた人は上で待機しておきます。下に先に降りた人はアイテムを玄関に運ぶのですが、アラーム爆弾は階段前にその他のアイテムは玄関前に運んでいきます。

 
わく
ワンセットのアラームボムは階段途中まで運んでもらうように玄関前においておく方がいいかもしれません。

ここまでがミッション前の下準備です。

T-5攻略ポイント

ホード開始は扉が開いたらスタートです。スタートする前に二組にまた分かれて行動して効率を上げていきましょう。

 
わん
近接の方や高威力な武器を使用している方が耐久
 
わく
機動力・連射力の高い武器を使用している方が箱集めをすることがおすすめです。

一人はホード耐久しながら、アイテムを階段の中間地点に持っていきましょう。箱集めの方は1階の箱を地下までもっていく作業をしていきます。

スポンサーリンク

有刺鉄線の引き方

屋敷内で耐久する人は階段中間地点までアイテムを持っていきますが、終始リドゥンの大群が引き寄せてくることになりますので、要注意!!

この時の足止めとして用意しておくのが、有刺鉄線です。スタート序盤用意ドンで下記の通りに引いていきましょう。

緑色に塗りつぶされているのが、有刺鉄線の配置場所です。ここで一番頑丈にしておきたいのが、玄関と階段になります。

 
わん
序盤から玄関にリドゥンが大量に入ってきますので、アイテムの置いているところから流れ込んでくるスピードを遅くさせておこう!!
 
わく
階段に設置するのは、コモンの足止めも可能ですが一番の理由はリーカーやホッカーなどの変異体の足止めもして距離をとって戦うことも大事になります。

玄関に置いていたアイテムは、変異体がいなくなったタイミングで取りに行くことが一番効率がいいです。

強盗カードで有刺鉄線をドロップすることが可能になっていますので、玄関前に引きながらアイテムを運ぶともっと戦況を有利に進めることができます。

階段前にアイテムを運び終えたら耐久し続けるのみです。

箱集めのコツ

プレイヤーの人数に合わせて選択肢ややり方が変わってきます。今回ご紹介するのは二人プレイヤーの場合ですが、もちろん4人プレイヤーであればもっと安定すると思います。

序盤からオーガが登場しますが、放置して箱を集めていきましょう。

人数がいる場合は最初にオーガを倒してしまう方が耐久戦をしている方が有利になりますが、箱集めの方が厳しくなってきます。

プレイヤーの人数が多い場合は、「オーガ」を倒した方が立ち回りやすいと思いますので、状況に応じてチームで決めてください。

上記の図が箱が置いてあることが多い場所となります。

 
わん
ホード開始前に箱集める方は封鎖されている窓ののぞき窓から1Fのどこに箱が設置されているのか確認を行うとより効率が上がります!!

1Fの集め方のコツとして玄関・書斎・作業場・広間2から大量のコモンが入ってくるので、広間や書斎・ダイニングに置いてある箱は近接の方が耐久している階段前に置いておきましょう。

オーガを倒した後やアイテムを運んでいる最中に運んでもらえるようにわかりやすくおいておくと楽です。

キッチンに置かれている箱は、近くに地下へ続く階段がありますので地下まで運んでいきましょう。

作業場や広間2は序盤に向かうと高確率でダウンになってしまいますので、地下の箱を集めて2Fまで運ぶ時についでに持っていくようにしておきます。

①の階段は地下に入った時点でもう使いません。②の階段前に箱を集めていきます。一定間隔でリドゥンが少量ながら階段からを降りてきますので、囲まれる前に対処しておきましょう。

すべて集めきったら2Fに持っていきますが、タイミングが非常に大事となります。無理やり行こうとすると1Fにいる書斎からも流れ込んできますので、注意しましょう。

 
わく
集めたら一回階段前で少量のリドゥンが下りてくるのを待つことが一番のコツです。

処理したら2Fまで運んで最初の小部屋前に箱を置いて後ろを振り返りましょう。今度は1Fから2Fにコモンや変異体が流れこんでくるので、処理をするを集めた箱分繰り返します。

2Fの箱を集めてすべてをベランダへ集結させておいておきます。

 
わん
ベランダに集めていくのですが、この時オーガが真正面にいる場合はベランダに運びだす前に倒した方がいいかもしれません。

12個の箱を集め終わったら下に落としていくのですが、かなりギリギリのところに立たないとうまく落ちてくれませんので、自分が落ちないように気を付けてください。

フラッシュバンを所持していると思いますので、近接の方が耐久している階段中間地点のアラーム爆弾を持ってベランダに行きます。

 
わく
アラームボムの投げるタイミングは、リドゥンの量が少なくなった時がベスト!!

リドゥンが屋敷にいなくなったタイミングで耐久戦をしていた方も外にでます。アイテムはフラッシュバンを持っていてもらいましょう。

変異体を怯ます係とコモンを引き付ける係の二手に分かれて箱をトラックに積み込んでいきましょう。

 
わん
トラックは横からでも箱を置けますので、横から積み込んで時間を短縮していきましょう。

アラームボムの時間はアップグレードしていなければ、有効時間は短いので音を聞いて消費したのを確認したら次を投げるを繰り返して12個の箱をトラックに積み込みプレイヤー全員が乗り込んだらミッション完了です。

スポンサーリンク

T-5攻略まとめ

ナイトメアのT-5は一番苦戦する場所かもしれません。いかがでしたでしょうか。

図を使って箱の位置などを表してみましたが、箱の位置は毎回ランダムなので最初の箱の位置の確認は必須項目に今ではなっています。

ランダム仕様が多いこのゲームは何が起こるかわからないのが醍醐味ですが、あまりにも難しくてもあきらめる人も多いかもしれません。

今回の記事の攻略法を参考に難しくても挑戦してみてください。

攻略法が役に立ったや参考になったという方はぜひ、Youtube にも遊びにきて高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!!

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!